今日の朝腸活レッスンは
「膀胱炎」と「過活動膀胱」
膀胱内って無菌なんです🦠
女性は尿道が短い為、男性よりも菌が入りやすくて
年齢と共に膀胱括約筋がゆるみやすい
        ↓
      残尿が残る
        ↓
    膀胱炎になりやすい
この膀胱炎が慢性化してくると
        ↓
   炎症がずっとある状態
        ↓
   過敏さんになりやすい
        ↓
   過活動膀胱になりやすい
ってなるんですね😊
私が病院勤務時代に夜勤をしていた時も
過活動膀胱の患者さんが多くて
夜間頻尿→副交感神経が優位の時に動き出す→転ぶ→骨折→寝たきり→おむつ→自尊心ズタズタ‥
負のループ‥
骨盤底筋訓練(おしりをキュッと締める練習のやつ)の他にもやれることがあります😊
ととのえる呼吸法があります😊🌸
2万件の腸を癒してきた
看護師考案の直伝腸もみ!!
エクセベル認定セラピスト受講中です☘️

お待ちしております😊

ご予約は、公式LINEから🌸

#栃木県 #鹿沼市 #宇都宮市 #栃木市 #日光市 #腸もみ #腸活 #看護師 #看護師サロン #ナースサロン #エクセベル #エクセベルセラピスト育成講座 #自宅サロン #出張可能 #子供ok #子供okサロン #アクセスバーズ #脳のデトックス #脳の断捨離 #自律神経を整える #過敏腸 #過敏腸症候群 #過敏腸さん #過敏腸の悩み #便秘 #更年期#花粉症 #免疫機能 #過活動膀胱#膀胱炎

0コメント

  • 1000 / 1000